RFIDパッケージ・NFCアプリの導入事例を紹介します。

製品情報

ハヤト・インフォメーションの製品別導入事例
RFID導入事例

MANICAモバイル導入事例UHF/NFCハイブリッドレンタルドレス

ドレスおよびアクセサリのレンタルをおこなっている株式会社アンドユー様で、レンタルアイテムの貸出返却管理にスマートフォンと小型リーダで手軽にはじめられるRFID「MANICAモバイル」をご利用いただいた。

会社名
株式会社アンドユー様
株式会社アンドユー様

資材管理システム導入事例RFIDGNSS建設現場

東洋建設株式会社様(以下、東洋建設様)では、工事現場で使用する資機材の設置状況管理の徹底を図るため、ICタグ(RFID)とGPS(GNSS)情報を利用した資材管理システムの導入を検討していた。開発委託先として、RFID開発実績を評価いただき、数社の中から当社を選定いただいた。

会社名
東洋建設株式会社様
東洋建設株式会社

NFCイベント入場管理導入事例(4)NFCスタンプラリー入場管理入場情報取得

2015年7月18日から8月31日までの夏休み期間、お台場で開催されたフジテレビの夏の一大イベント「お台場夢大陸~ドリームメガナツマツリ~」においてNFCリストバンドを利用したイベントシステムを導入しました。

このイベントではフジテレビの番組とコラボしたアトラクションなどがありとても魅力的なイベントとなっています。

会場内の有料エリアに入るにはチケットを購入する必要があり、チケット購入者にはNFCリストバンドが配布されました。

ICタグというとSUICAやEdyなど交通系や決済などで利用するイメージがあります。NFCという技術は決済に限ったものではないので、他にも様々な利用シーンが考えられます。今回の事例はその1つと言えます。


会社名
株式会社フジテレビジョン様
株式会社フジテレビジョン様

tapee導入事例(2)NFC情報配信ライブスタンプラリー

2015年2月7日と2月8日の2日間、沖縄国際通りの桜坂劇場を中心とした20箇所のライブハウスにて開催されました「Sakurazaka ASYLUM 2015」においてNFCカードを利用したスタンプラリーが実施されました。

約1000枚のNFCとQRが付いたスタンプカードが配布されました。

会社名
アサイラム2015様
アサイラム2015

tapee導入事例NFC情報配信ライブスマートフォン

2014年9月28日に日比谷野外音楽堂にて開催されました「琉球フェスティバル2014」においてNFCカードを利用した情報配信システムが利用されました。

来場者約2000名にNFCとQRコードが付いたカードが配布され、現在演奏しているアーティスト情報など様々な情報をNFCとQRのタッチで表示されるモバイルサイトで提供しました。

会社名
琉球フェスティバル2014様
琉球フェステバル

MANICAリテール導入事例RFID在庫管理棚卸し店舗間移動

このたび、メーカーズシャツ鎌倉株式会社様において、ニューヨーク店を含む21店舗に当社のRFID物流・店舗管理パッケージ「MANICAリテール」を導入いただいた。既存のパッケージをカスタマイズすることで、導入を決定してから3か月という短期間で稼働いただくことができた。

会社名
メーカーズシャツ鎌倉株式会社様
メーカーズシャツ鎌倉株式会社様

NFCイベント入場管理導入事例(3)NFC入場管理ポイント管理統計管理

六本木ヒルズアリーナ・テレビ朝日UMUにおいて、今年10周年記念を迎える「アペリティフの日2013 in 東京」が開催されました。会場では、お客様のドリンク交換に当社のNFCイベント管理システムをお使いいただきました。

会社名
アペリティフの日2013 in 東京 様
アペリティフの日2013 in 東京 様

NFCイベント入場管理導入事例(2)NFC入場管理ポイント管理

東京国際フォーラムにおいて一般社団法人日本ソムリエ協会主催のイベント「再発見 日本の食卓 テイスティングフェスタ」が開催されました。イベントではNFCを活用したイベント管理システムが導入されました。

会社名
再発見 日本の食卓 テイスティングフェスタ 様
テイスティングフェスタ様

NFCを利用した参加型イベントの導入事例NFCスクラッチゲーム

NFCスクラッチゲームはイベント参加者にはタグをスマートフォンにかざすという新しい体験を提供する一方、イベント主催者には実態把握を容易にするという新たな価値を提供します。

会社名
街飲み@新大久保 様
街飲み@新大久保

MANICAトレイサー導入事例リアルタイムトレイス工程管理

半導体露光装置、液晶露光装置など高精度硝子材料、光学部品の開発・製造現場において、RFIDトレースシステム”MANICAトレイサー”を導入する事によって、各工程の見える化と、リードタイム短縮を実現しました。

会社名
株式会社ニコン様
株式会社ニコン様

NFCイベント入場管理導入事例(1)NFC入場管理ポイント交換

京都で行われたワインと日本酒のイベント「SAKE&WINE エクスペリエンス」にて当社のNFC入場券を利用したイベント入場管理のシステムが導入されました。

会社名
国際食品振興会様
国際食品振興会様

スポーツイベント管理事例EXCELハガキタグ

参加者のエントリーやタイム計測、集計にICタグカード(ハガキタグ)とNFC カードリーダーライタ、MANICA EXCEL TOOL を使用。参加者のエントリー登録をスムーズに行うとともに、途中ラップ計測、順位集計を行っています。

会社名
つくば100キロウォーク実行委員会様
参加者が自分のハガキタグを読取らせています。
参加者が自分のハガキタグを読取らせています。

資産管理導入事例UHF遠隔一括読取

キャリアにパソコン、RFIDリーダライタ、アンテナなどの設備をセットして各部屋の通路を押し歩くだけで資産の実査を行えるシステムの導入事例です。

会社名
C社
実査ワゴン
実査ワゴン

反復資材活用事例反復資材活用EXCEL

エクセルでハンディリーダによる入力や操作を可能にするMANICA EXCEL TOOLを使いICタグによる反復資材の有効活用を行った事例です。

会社名
日本トランスユーロ様
日本トランスユーロ様

実験器材管理導入事例タッチパネル簡易操作

数多くあるPDL 実験部品を効率よく管理し運用することを目的とするシステムです。

会社名
千葉大学様
千葉大学様

時空ナビ導入事例データ埋め込み1:2,500地図

ICタグを埋め込んだ古い地図(12m×11m)上を歩き、見たい場所をスティック型リーダーで指し示すことで、手持ちのモニタに現在の様子が表示されるシステムです。

本システムは、ICタグの情報端末にiPhoneを使用した世界初の事例です。

会社名
日本大学様
日本大学様

在庫管理事例棚卸位置表示

ハンディタイプのリーダで簡単に在庫管理が出来てしまう”RFID在庫管理システムMANICA”の導入事例を製造業、アパレル業の2例を紹介します。

会社名
製造業A社

会社名
アパレル業B社

エイリアンテクノロジー社製RFIDリーダの導入事例
エイリアンリーダ導入事例

フラッシュメモリ生産工程管理事例生産工程トレーサビリティ

Lexar社はエイリアンテクノロジー社のRFIDリーダを利用して倉庫にある在庫品の正確な位置の把握に成功しました。

会社名
Lexar社
Lexar社

レースタイミングプラットフォーム事例簡単設置プラットフォーム

エイリアンテクノロジー社のGen2RFIDソリューションを利用した競技測定プラットフォームの事例です。

簡単にセットアップが出来て、競技の様々な情報が得る事が出来るプラットフォームが実現。

会社名
ITS社
ITS社

スポーツ競技判定事例トライアスロンマラソン

マラソン、自転車レースなどの、競技判定にRFIDを用いる事で、コストの20%削減を実現。

会社名
レースタイマー社
レースタイマー社

ドアの製造工程管理事例工程管理ERP連携

製造工程にRFIDを利用する事で、製造工程の可視化、工程合理化を実現。

会社名
Vicaima社
Vicaima社

サプライチェーン改善事例衣料ERP連携

生産から、販売まで一貫したICタグ管理によりリードタイムの短縮を実現。

会社名
Throttleman社
Throttleman社

車両追跡事例無人ゲート車両追跡

トルコのペンディック自治体における駐車場の車両追跡事例です。

会社名
ペンディック自治体
ペンディック自治体

ワインの製造工程管理事例工程管理製造管理

ワインの製造工程にRFIDを利用する事で、ワインとバッチの位置をリアルタイムで把握。

会社名
KWV社
KWV社

自動洗車機事例顧客識別リピーター

無人の洗車サービスでRFIDを利用し、顧客を識別してきめ細やかなサービスを実現。

会社名
Innovative Control Systems 社
Innovative Control Systems 社

食品自動販売事例無人店舗故障率ゼロ

ファーストトラックコンビニエンス社のRFIDを利用したセルフ清算の食品自動販売店舗事例です。

会社名
ファーストトラックコンビニエンス社
ファーストトラックコンビニエンス社

ハヤト・インフォメーションのメディア掲載記事です。
記事掲載

RFIDとブロックチェーンを活用し偽装のない社会を真贋判定ビットコインブロックチェーン

MANICAブランドプロテクションの解説記事が掲載されました。

雑誌名
月刊自動認識2017年11月号
月刊自動認識2017年11月号

RFIDを使った見える化で省力化・効率化を実現リアルタイムロケーションシステム自動工程管理

MANICAトレイサー導入効果をいくつか紹介した記事が掲載されました。

雑誌名
月刊自動認識2017年9月号
月刊自動認識2017年9月号

究極の見える化を実現するRFIDシステムリアルタイムロケーションシステム自動工程管理

MANICAトレイサー解説記事が掲載されました。

雑誌名
月刊自動認識2017年6月号
月刊自動認識2017年6月号

製造業におけるRFIDを利用した梱包確認梱包確認組立工場

X社の梱包部門に導入した梱包確認システムの記事が掲載されました。

雑誌名
月刊自動認識2016年12月号
月刊自動認識2016年12月号

大型イベントにおけるNFCの活用事例NFC大型イベント

お台場で開催されたフジテレビの夏の一大イベント「お台場夢大陸~ドリームメガナツマツリ~」において導入されたNFCリストバンドを利用したイベントシステムの事例が掲載されました。

雑誌名
月刊自動認識2015年12月号
月刊自動認識2015年12月号

ライブイベントにおけるNFCの活用事例NFCライブスタンプラリー

沖縄国際通りの桜坂劇場を中心とした20箇所のライブハウスにて開催された「Sakurazaka ASYLUM 2015」でNFCカードを利用したスタンプラリーイベントの開催事例が掲載されました。

雑誌名
月刊自動認識2015年8月号
月刊自動認識2015年8月号

音楽系野外イベントにおける情報配信NFC音楽イベント

「琉球フェスティバル2014」において、来場者への情報配信ツールとして使用されたtapee(タッピー)の導入事例が掲載されました。

雑誌名
月刊自動認識2015年3月号
月刊自動認識2015年3月号

物流におけるRFIDの提案事例UHFAndroid

UHF帯RFIDリーダとAndroid端末を利用した複数の事例が紹介されました。

雑誌名
月刊自動認識2014年8月号
月刊自動認識2014年8月号

NFCによるフリーペーパーの効果測定管理NFCフリーペーパー

紙ベースであったフリーペーパーの情報を”tapee”でスマートフォンに配信する事例が掲載されました。

雑誌名
月刊自動認識2014年6月号
月刊自動認識2014年6月号

RFIDを利用した予備品管理システムUHF機械部品

製造工場における機械部品の予備品の在庫管理をRFIDでおこなった事例が掲載されました。

雑誌名
月刊自動認識2014年5月号
月刊自動認識2014年5月号

店舗におけるNFCの活用法NFCイベントチケット

NFCの活用法として交通系以外の例としてイベントでのチケット交換に利用された事例が掲載されました。

雑誌名
月刊自動認識2013年2月号
月刊自動認識2013年2月号

検査品のリアルタイムロケーション管理UHF製造業

RFIDリアルタイムロケーション管理パッケージ「MANICAトレイサー」の株式会社ニコン様での導入の様子が掲載されました。

雑誌名
月刊自動認識2013年1月号
月刊自動認識2013年1月号

RFIDを利用した予備品管理システムUHF在庫管理

製造工場における製造機械部品の予備品の在庫をRFIDで管理する事例の紹介です。

雑誌名
月刊自動認識2012年7月号
月刊自動認識2012年7月号

NFC携帯を使った、貸出用携帯端末管理NFC貸出システム

NFC携帯を使った貸出システムのご紹介。 NFC携帯を使うことで身近になったRFID貸出システムの操作感などを紹介しています。

雑誌名
月刊自動認識2012年4月号-2
月刊自動認識2012年04月号

製造業におけるRFIDを利用した究極の見える化MANICAトレイサー見える化製造現場

当社のRFIDリアルタイムロケーション管理パッケージ『MANICAトレイサー』 実際導入した際の効果をご紹介。

雑誌名
月刊自動認識2012年4月号-1
月刊自動認識2012年04月号

電力量計測器+クラウド+ケータイで省エネ努力を見える化ケータイクラウド省エネ

電力量計測器+クラウド+ケータイの組み合わせで省エネ努力を見える化し、一人ひとりの省エネ意識を変えるユニークなシステムの紹介です。

雑誌名
月刊自動認識2011年12月号
月刊自動認識2011年12月号

製造工場内でのRFIDシステム活用事例MANICAトレイサー見える化

製造工場内でのRFIDシステムを当社の導入事例により紹介した記事が掲載されました。

雑誌名
月刊自動認識2011年11月号
月刊自動認識2011年11月号

ICカードとクラウドサービスの連携活用クラウドNFC

当社のICカードとクラウドサービスを連携したサービスの紹介記事が掲載されました。

雑誌名
月刊自動認識2011年10月号
月刊自動認識2011年10月号

低コストで実現する RFIDシステム低価格エクセル

当社のMANICA EXCEL TOOLを利用した低価格なRFIDシステムの導入事例のご紹介。

雑誌名
月刊自動認識2011年9月号
月刊自動認識2011年9月号

物流システムにおけるRFタグ利用の事例と効果国際物流企業内物流

物流システムにおいてRFタグがどのように利用され、どのような効果を得ているのかを2件の事例から紹介しています。

雑誌名
月刊自動認識2011年8月号
月刊自動認識2011年8月号

タブレットPCを使ったソリューションの提案事例タブレットPCGPS

当社が積極的に提案してきましたタブレットPCと小型ハンディリーダの組み合わせを中心にしたソリューションの一部をご紹介致しました。

雑誌名
月刊自動認識2011年6月号
月刊自動認識2011年6月号

自動認識フロンティアインタビュー記事パッケージ説明

月刊自動認識(2011年4月号)「自動認識フロンティア」のコーナーにて当社技術開発マネージャ、佐野のインタビューが掲載されました。

雑誌名
月刊自動認識2011年4月号
月刊自動認識2011年4月号

時空を超えるナビゲーション「時空ナビ」時空ナビ日本大学

古い地図の上を歩き、気になった場所を杖型のリーダで指し示す事で手持ちの携帯端末にその場所の航空写真などが表示される”時空ナビ”システムの記事が掲載されました。

雑誌名
月刊自動認識2010年5月号
月刊自動認識2010年5月号

レンタル品管理におけるRFIDの活用千葉大学貸出管理

千葉大学様に導入した。学生への実験機材の貸出をRFIDで管理するシステムの記事が掲載されました。

雑誌名
月刊自動認識2010年3月号
月刊自動認識2010年3月号

RFID活用の在庫管理システムMANICARFID導入

RFIDシステムの導入の壁と壁を越える取り組みについて在庫管理を例に紹介

雑誌名
月刊自動認識2009年6月号
月刊自動認識2009年6月号